2011/08/25

17日前

昨日の記事にも書いたように、今日はあちらの大学から持参が求められている非エイズ、非結核診断書を作ってもらうべく、大学の近くの病院で検査をしに行きました。

結核の方は胸部X線で、すぐ結果がわかりました。無事、感染していないようです…!
一方でエイズの方は、結果が出るまでに1週間かかります。私が物心ついて以来、採決は初めてだったので、少し緊張しましたが…(注射系が苦手なのです)。費用は7500円でした。

そして一緒に留学に行く2人と親睦を兼ね、カラオケに。久しぶりに5時間も歌ったので喉がやられました。これから彼らと苦楽を共にするんだなあ…。

さらにこの日は朗報があり、ようやく招聘状が届いたようです。来週受け取りに行き、そのままビザ申請に行くつもりです。色々なことが、だんだんと動き始めています。

2011/08/24

18日前


というわけでブログ、始めてみました。
9月からモスクワ大学アジア・アフリカ学院というところで10カ月学ぶ予定でいます。渡航日は9月11日ということでなんか不吉な感じも無きにしも非ずですが、くじけません。勇気を持っていざモスクワへ、というところです。

 私としては、このブログを個人的な日記として、また情報発信のツールとして用いていきたいと思っています。私の拙い(あまりにも…)文才でどこまで読み心地の良いものにできるのかは、未知数ではあります。しかしやはり人生の一大イベントともいうべき「留学」というものをきっかけにして、今までなにかと敬遠してきたもの―なにか1つのことを毎日「継続」するということ―に挑戦(というと大げさですけれども)していこうという今現在の意気込みを原動力に、1日1日重ねていきたいです。

さて、タイトルにもあるように渡航18日前です。あと1時間ほどもすれば17日前です。徐々に迫る出発の日ですが、やっとぼちぼち実感がわき始めてきたところです!

今の状況は…ロシア内務省からの招聘状を待っているところです。これがないと、留学ビザの取得ができません。8月も下旬ですが、昨日やっと、ロシアより日本に発送されたらしい。周りの友人が次々出発する中、このマイペースぶり…。これがロシアなのでしょうか。(笑) 

そして私自身は、というと、露作文の勉強をしたり、会話表現の勉強をしたりと、とりあえずロシア語の勉強を重ねています。しかしもう少しで留学だと思うとあせってしまうもので、なかなか身についた感じがしません!
更にロシアへの持ち物はまだ一切準備しておらず…。そろそろ衣類や調理道具、生活雑貨などを買いそろえる時期ですよね…。

そんなこんなで、18日前、あせりばかりです。
とりあえず、明日はエイズ・結核検診をしに行きます。この2つの病気に感染していないという診断書があちらの大学から求められているのです。なにしろ、あちらでビザの更新をするときに必要だとか。
そして招聘状の到着を待つばかり…。